お知らせ
-
2023.11.01津野田ゴム加工所をNCCさまに取材をして頂きました✨ゴムにちはー!NCCさまに取材をして頂きました✨初めてのテレビ取材で緊張しましたが、ものづくりの魅力をお伝えできたら嬉しいです? Birthhttps://nagasaki-birth.jp/11/1日 23:10 #長 […]
-
2023.10.25長崎県産業振興財団さまの広報誌(サンテックス)に載せていただきましたー✨ゴムばんはー! だいぶ、朝晩が寒くなりましたねー?季節の変わり目で、体調崩してませんか?? いつも、企業マッチングや経営相談に対応してくださる、長崎県産業振興財団さまの広報誌(サンテックス)に載せていただきましたー✨ 自 […]
-
2023.09.2646期のクレドブック(経営方針書)の冊子が出来ましたーー!?ゴムばんはー! 46期のクレドブック(経営方針書)の冊子が出来ましたーー!? 経営理念ビジョン行動指針長期事業計画今期事業計画など、前期の16Pから20Pも増えて、36Pになりました!? 思いを詰め混みすぎたー!笑? 仕 […]
-
2023.09.23経営方針発表会を行いました?ゴムばんはー! 津野田ゴムは、9月からが新年度になります46期をスタートするのに合わせて、経営方針発表会を行いました? 経営理念ビジョン行動指針7年計画 これらのゴールがあるから日々の業務に張り合いや、意味を見出すことが […]
-
2023.09.14「みんなの技能のひろば」ゴムばんはー! 今日は、@nagasaki_kougisen さんに打合せに行ってきましたー?♂️ 地元の金融機関様からのご紹介で、「みんなの技能のひろば」イベントにワークショップを出しまーす? 機械加工制御 […]
-
2023.09.13津野田ゴム加工所の会社案内のパンフレット作って頂きましたー?ゴムにちはー! 最近、さまざまな人に事業内容を伝える事が増えたので、 @design_arjuna さんに会社案内のパンフレット作って頂きましたー? 自分の分かりにくい事業説明をこんなに分かり易く作ってくれるな […]
-
2023.09.07ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023始まりましたゴムにちはー! 9月7日・8日でながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023始まりましたー? 切削加工技術が詰まった部品や、3Dプリンターで出力したサンプルを展示します✨ お時間のある方は、是非ご参加くださーい? h […]
-
2023.09.06ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023ゴムばんはー! 9月7日・8日でながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023に出展しまーす!? 当日は、切削加工技術が詰まった部品や、3Dプリンターで出力したサンプルを展示します✨ お時間のある方は、是非ご参加くださ […]
-
2023.09.01GOOOOOOODSTATIONさんのレセプションゴムばんはー! GOOOOOOODSTATIONさんのレセプションに参加してきましたー!✨ いつもは、ラフな姿の理事長や施設長もピシッとスーツ!笑 早速、マグカップやコースターが売れましたよー!と嬉しいご報告を聞きながら […]
-
2023.08.31ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023に出展ゴムばんはー! 9月7日・8日でながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023に出展しまーす!? 当日は、切削加工技術が詰まった部品や、3Dプリンターで出力したサンプルを展示します✨ お時間のある方は、是非ご参加くださ […]
-
2023.04.20GW長期休暇のお知らせゴムにちはー! 最近の長崎は、うららかな春の陽気から、気温が上がってて、エアコンを付け始めました? 着実に初夏に移り変わっていますね? 津野田ゴムでは、4月29日~5月7日までGW休暇を頂きます? パフォーマンス維持の為 […]
-
2023.03.13お花のサブスクゴムにちはー 津野田ゴムでは、@yuu_en1666@hana_navi_yuuenのサブスクリプションサービスを受けてます? 綺麗なお花を見ると心が安らぎますね?【求人案内】またまた、パートさんの募集です!直接DMやコ […]
-
2023.03.05廃材への思いゴムにちはー! 今日は、カンタくんの廃材に対する思いを少しお話しします。 工場経営が忙しくて仕事ばかりだった父父を支えるのに、現場から事務仕事まで忙しかった母4人兄弟で、あまり玩具も買って貰えないそんな自分の玩具は、廃材 […]
-
2023.02.09トークセッションに参加してきましたーゴムばんはー! 先日、 @basecafe_isahaya にて @kujirahige の「いとなみ研究室」のトークセッションイベントに参加してきました! 各エリアのキーパーソンを6回のトークセッ […]
-
2023.02.05カンタくんの休日ゴムにちはー! 今朝は、家の裏山に散歩? 天気が良くて気持ち良かった 運動不足すぎて、すぐ息があがる、ヤベー? 【求人案内】またまた、パートさんの募集です!直接DMやコメントでもOKです♪↓↓↓https://tsuno […]
-
2023.02.04女子トークイベントゴムにちはー!先日、@kujirahige さんで行われた@equal.vote2023 さんの女子トークイベントに参加してきました! 人口7000人の町の空き家企業廃材福祉施設での「ものづくり」 これらの課題を解決する […]
-
2023.01.27大寒波ゴムにちはー! みなさまお住まいの地域は大寒波の影響はいかがですか? 長崎も昨日の午後から氷点下、昨日の夕方から雪が降り始めて、スタッフも早めに帰宅してもらいました。 今朝は5cmほど雪が積もり、至る所でアイスバーン状 […]
-
2023.01.27じゃんけん大会!ゴムばんはー! 年度末のことですが、恒例の「じゃんけん大会」を行いました! 1〜3位までは、業者なみの沢山のお菓子!笑✌️ブービー賞は、「大スズメバチ」の昆虫食でした? 今回の1位は、工場長!中身は「もろこし輪太郎」のパ […]
-
2023.01.27経営方針書ゴムにちはー! 新しい年の初めに「経営方針書」を作成しました! ありがたいことに、この何年かでスタッフが増えたので、経営理念・ビジョン・行動指針などを一冊にまとめました✨ 朝礼を通じて、「津野田ゴム」が大事にしていること […]
-
2023.01.27NBCラジオに出演ゴムにちはー! 本日、NBCラジオさんの「あさカラ」で生中継の取材をして頂きました? お正月の縁起物として、「廃材のダルマ落とし」を取り上げて頂いて、出来上がるまでの経緯や会社の業務内容をお話しさせて頂きました! まさか […]
-
2023.01.27祐徳稲荷神社ゴムにちはー! 年末年始と体調不良で初詣に行けてませんでしたが、先日の三連休でやっとお参りに行けました! 佐賀県の祐徳稲荷神社さんは、商売の神様✨私の社長就任時からお参りに行くようになりました? その後、地元の諏訪神社、 […]
-
2023.01.27あけましておめでとうございます?ゴムにちはー! 新年明けましておめでとうございます?津野田ゴムは、本日が仕事初めです。皆様、良い新年をお迎え出来ましたでしょうか?? カンタくんは大晦日に体調不良になり、昨日まで寝込んでおりました?カウントダウン、初日の […]
-
2023.01.27社員会議ゴムにちはー! 昨日は、月に一度の社員会議の日でした。 事前に資料を配布して、ファクトに基づいて質問や感想を話して貰います。 質問や感想では、カンタくんもドキッとするような質問や、そんなことを考えて仕事してくれてるんだな […]
-
2022.12.07トークセッションに参加してきました!ゴムにちはー! 先日、@kujirahige さんのトークセッションに参加してきましたー。 最近知り合った@mski_tnmt さんのバックグランドが気になって参加したのですが、 @kujirahig […]
-
2022.12.02冬季休暇のお知らせゴムにちはー! 寒い日が続きますね?こんな日は、暖かいおでんが食べたくなります?? 津野田ゴムでは、12月29日~1月4日まで冬季休暇を頂きます? パフォーマンス維持の為、何卒よろしくお願い致します? #九州#長崎#長与 […]
-
2022.12.02カンタくんの休日ゴムばんわー! 【カンタくんの休日】今日は、愛犬とドッグトレナーさんのところへ? 犬を飼うのは、子供のとき以来なので、散歩の仕方から教えて貰ってます? #九州#長崎#長崎市#長崎県#長与#長与町#時津#時津町#フレブル# […]
-
2022.11.22打抜き加工のお仕事
-
2022.11.14「営業秘密管理」キックオフミーティングゴムにちはー! 先日、津野田ゴムでは「営業秘密管理」のキックオフミーティングを開催しました! お客様の大事な情報を社外に流出させないように、管理規定を制定し、スタッフの皆さんで勉強しました? 制定に関して、約一年間伴走し […]
-
2022.11.09意見を出し易い職場作り♪ゴムにちはー! 津野田ゴムでは、意見を出し易い雰囲気づくりを心がけています? 中二階への階段の滑り止めも、パートスタッフさんからの提案です✨ 社内チャットなども活用して、すぐに改善に繋げています? 【求人案内】お一人採用 […]
-
2022.11.06オリジナルパーカー届いたーー♪ゴムにちはー! めっきり寒くなりましたね? 津野田ゴムでは、スタッフパーカーを支給しています? 裏起毛あり、なし、カラーもグレーとブラックで、自分が欲しいパーカーが支給されます✨ 先日、うちのスタッフさんが、このパーカー […]